うみそらひとことば

みんなの作品と言葉を貼り付けます! 私の写真も載せます!

恋バナが熱い: 高校生活の中心は新たな恋愛

 

 新生活が始まる! そういう時って、なかなかないよね。TS先生のクラスです。タイトルはAIがつけてくれました。私はイマイチですけど、みんなはどうかな?

 

1・高校で新たな友とプリクラに照れる二人に笑顔の私

 新しいお付き合いの初めに、プリクラ撮るんですね。そういうものなんだね。

 

2・入学式学校始まり二か月で話の話題は恋バナへ

 みんな頑張れ! 人は誰を好きになれるか、それはわからないよ。それが人というもののすごいところさ!

 

3・初夏の風今年も吹くか空の花浴衣姿が早く見たいよ

 何かステキなんだけど、空の花って、何かわからないよ。それと浴衣の関係もわからないです。本人の中にはイメージがあるんだろうな。それを言葉にしてくださいね。

 

4・梅雨が来る雨の季節がやってくる雨の音でよく眠れそう

 そんな、寝ることばかり考えないで、もう少し起きて欲しいです。眠り姫じゃないんだから。

 

5・みどり色ふわふわわたにつつまれた春の食べ物そらまめは

 続きがありそうで、あれ、これからどうなるの? と思う歌です。

 

6・花が咲く何の花かは気にしないそれより好きだ君の笑顔が

 笑顔が好きなの? それとも君が好きなの? 私はわかってるよ!

     

7・夕暮れのはらっぱ見渡しトンボ花夕日に照らされ何を思うか

 トンボ花って、何だろう? わからないね。教えてくれるかな?

 

8・日ざし照り汗を流して苗植える春風が吹き春が来たなと

 汗を流して苗を植える、春風が吹いてくれたら、ものすごくしあわせです!

 

9・夜のカエルたちの合唱で感じる夏の気配

 これは短歌かな? 自由律短歌とでもいうのかな。ためいきみたいなのでいいんだよね。

             
10・こいのぼり屋根より高く泳ぎけり漆黒の鳥夕暮れ間近

 漆黒の鳥とはカラスですよね。何かバランスが気になるね。

2023年の5月の短歌 Y先生のクラス

 

1・真夜中に本を読んでたら聞こえるセミの鳴き声あの夏が来た

 そうです。夏が近づいてきたら、私たちは少しずつプレッシャーがあるんでしたね。もうすぐ夏が来るんだな。暑いな。今は、なんとか夜にひと息つくけど、なんて思うんでしたよ。

    
2・太陽の下で短歌を書けと言われて気づく雲一つない青空

 いやいや短歌を書かされて、青空を見あげたのなら、それは意味のあることでしたね。もっと空を見あげなきゃ!

 

3・夏の夜に机に向かい勉強しかすかに聞こえる虫の音もうこんな季節

 5月に彼女はこんな短歌を作ってくれてましたよ。忘れてたなあ。もっと聞かせてもらわなくっちゃ。認識を改めなきゃ!


4・若葉をね揺らし奏でる初夏の風近くで夏を思い浮かべる

 若葉は5月、初夏なんだけど、やっぱりみんなブレッシャーあるんだよなあ。

 


5・虫の音が聞こえてきたら風も吹くあたたかい風だもう夏なのか   

 そうなんだよ、温暖化なんだよ。だから、初夏から猛暑を思うようになってきたんだよ。

 

6・夏の夜空にきれいな星たちが僕にささやく明日も頑張れ

 星を見て頑張れるなんて、なんてロマンチックなんだろう。ステキですね。

      

7・夏の時期地元の祇園祭はやしの音色きれいな音色

 彼はこのおまつりに燃えてたし、将来もおまつりを守ってくれるでしょう。いい若い衆、オヤジになってもおまつり守ってね。心よりお願いします。そして、おまつりの仲間を増やしてくださいね。


8・雨がやみ雲間にのぞく青い空虹がかかれば心も晴れる

 丁寧に風景を描いてくれてたのに、あまり注目されませんでしたね。スカッとする感じをどんなにして出せばいいかな。


9・夏の夜夜空にひびく風鈴の音ひんやり冷える心と体

 夏の夜と風鈴と彼女の中ではつながってたのに、私たちはうまくイメージすることができませんでしたね。

 

10・ふるさとで友達の声久しぶり海で遊んでバーベキューだ

 ああ、夏にバーベキュー、私はどれくらいできただろう。数えるほどしかありません。たくさん経験している人がうらやましい。

一月の第二週もあと一日

 木曜の夜です。明日は金曜日、明日が終われば、また土日が来ますね。少しホッとしますね。そんなに大したことをしたわけじゃないけど、やはり休みが続くと、いつものペースがつかめないです。

 

 私たちは、いつもの流れの中て少しずつ自分らしさを見つける生き物なのかもしれないです。休みばかりあると、それが当たり前になってしまって、何かの努力をする、ということができなくなったりしないですか?

 

 もうこのままずっとだらしない生活をしていたい! なんて思わないですか?

 

 私は、どちらかというとグータラ派なので、あまり努力したいなんて思えなくなりました。でも、何か頑張らなきゃならないって自覚できたら、頑張ると思うんだけど、たいていは頑張らないで、だらしなく過ごしています。

 

 だから、だらしない流れが続いていると、人間がダメになりそうで、「このままじゃいかん!」と何かをやり始めるんです。それで少しは活発になるのかな。でも、年だから長続きしないです。持久力もありません。

 

 さて、少しずつ自分のペースを見つけて、いつもの生活の中から何かいいものを見つけられるようにやっていきましょう。だらしないのはダメ! そう言い聞かせて、明日を切り抜けましょう。どうぞ、明日もよろしく!

 

ひみつの中庭

 

 ひみつの中庭は、校舎にはさまれています。そんなの当たり前で、だから中庭っていうんでした。

 

 全部が芝生でおおわれてたら、あれは奇跡的なことなんだと思っています。たいていは何か木が植えられてたりするものですが、全部芝生というのは、ものすごい解放感がありますよね。

 

 自慢していいものの一つでしたね。明後日からまた学校が始まりますね。やっと長い休みも終わるのか……。私はどちらかというと、うれしい気持ちです。お金もないし、行くところもないし、することもないから、お仕事くらいさせてもらって、あまり役には立ってないけど、私なりにやっていきたいです。

 

 大変な地震が起こりました。また今年もいろんなところで災害が起こりそうです。そんな時私たちは、自分に何ができるのかと考えさせられますけど、私なら、何も役に立たないだろうな、という気がします。

 

 だから、焚火のかかりとか、支援物資の分配チェックとか、荷物整理とか、そういうのはすごくできる気がしています。そういうのはどちらかというと得意でした。

 

 そんなので頑張れるかな。そして、今は? 金沢の友人に連絡したり、ニュースに胸を痛めたり、東日本大震災の時と同じような気持ちになっています。

 

 募金もしたかもしれないけど、そんなのほんの少しだった。他には、何かできたかなあ。何も思い浮かばないですけど、チャンスがあれば、被災地の役に立つことがしたいです。

 

 こんな時に、悪徳業者がとんでもない料金で修理したり、ドロボーが遠征してきたり、人間の嫌な話も聞こえてきたりします。

 

 でも、それも人間のひとつのカタチですね。仕方がない部分もある。だからこそ、地域の仲間は連帯して、この危機を乗り越えてもらいたい。そのためには、いつもみんなとつながっている必要があるんですね。困った時だけ「助けて」なんて言えないです。

 

 普段から、まわりに声かけをする。私のできていないことでした。明後日から、少しでもダメなところを改め、少しでもいい方向に向かえるようにしたいです。

 

 どんなことができるだろうね。

寝過ぎの夢

 

 今朝は7時に起きました。といっても自発的ではなくて、奥さんが起きたから、彼女が動き出すとあれこれ物音がするので、だったら起きるかという感じで起きました。

 

 とはいえ、もう8時間以上寝っ転がってたわけだから、起きてもいいんです。途中で起きて眠れない時もあったんですけど、とにかくずっと布団の中にいた。

 

 だから、寝過ぎだったのかもしれない。そうしたら、私が数学の担当教員になっていて、「えっ、どうして? よりによって数学なんだよ!」と思いました。何か教えようとして、教員用の指導書を見て、どう問題を解くか、みたいなことをしていましたが、わからないのはずっと続いていて、何なんだよ! というのはありました。

 

 数学を学ぶということは、ものすごく息苦しいことでした。どうして突き抜ける感じがなくて、いつまでも閉じ込められた、小さなところに押し込められた圧迫感があるんだろう。

 

 生徒のみなさんに素直に言っていました。「どうして、こんなにわからないんだろうね。解答例を見ても理解できないね」なんて語っていました。あれは言い訳だったんだろうか。共感を求めようとしていたのか。

 

 もうすぐ新学期も迫って来ていて、プレッシャーを感じてたのかもしれません。正月気分なんて、もとからなかったけれど、いよいよイヤイヤ感が出てきました。始まったら、それなりに過ぎていくんです。でも、始まる前は何だかイヤだ。

 

 あまり寝過ぎはよくないです。適当に寝て、何時に起きようと決めなくては、いつまでもダラダラしてしまう。考えていきたいです。みなさま、気持ちを新たにして、またやっていきましょうか。

家族団らんの楽しい時間、思い切り笑おう    #家族 #何でも話せる

 

たのしみは母と飯待つこたつへと寒さと足取り持っていくとき

 どうして「寒さと足取り」持っていくんだろう? たぶん、すぐに溶かしてもらえるんですね。それがオウチというものですね。その子どももすぐに出ていくんだろうな。

 

たのしみは家族親戚と一緒に年末買い物にいく時

 きっとそれは家族にとってとても大事なひと時だと思います。あとでしみじみしますよ。思い切り楽しんでくださいね。

 

たのしみは家族団らん居間の中何でも話せるしあわせのとき

 できればそういう幸せな時をずっとキープしたいです。でも、時間は過ぎていくものですから、仕方ない面もありますね。とにかくいろいろお話してください。

 

たのしみは家出る前に立ち止まり甘い香りを身にまとうとき

 どうして甘い香りを身にまとうのでしょう? 化粧水? 香水? おまじない?

 

たのしみはお金がぼがぼお正月いっぱい貯金ためられるとき

 こづかいをもらう年代の子は、お年玉をもらえるお正月って、信じられないうれしさがありましたね。たくさんたまったら、貯金してくださいね。

 

たのしみはアルバム開いてふりかえる幼き日のこと思い出すとき

 そうですよ、みなさん。いつも家族はあなたが大きくなるのを見守っていたんですよ。改めてそういうのを感じなきゃいけない年ごろになってね。

 

たのしみは母の弁当お腹すくお昼の時間箸止まらない

 お母さんは日々工夫されてると思いますよ。ありがたいですね。お父さんだって、ちゃんとあなたのことを別の形でサポートしてますよ。

 

たのしみは休日ゲームで妹と勝った後に笑い合う時

 出ました! 仲良し姉妹ですね。仲良く遊んでくださいね。ずっとお姉さんばかりが勝つわけじゃないですよね。

 

たのしみは家族みんなで楽しんでゴハンを食べて話しするとき

 どんな話するんだろう。うちはちゃんと家族で話し合ってるかな? 気になってきましたよ。

 

たのしみは休みでみんな家におり平和な時間を過ごすとき

 みんなが家にいて、リラックスして仲良く何かするって、家族にしかできない時間の過ごし方でしたね。

 

たのしみはおいしいごはん集まってみんなでおいしく食べるとき

 みんなでおいしいゴハンって、何を食べてるんだろう。

 

★ 今日もAIにタイトルつけてもらいました。そのまんま付けちゃうみたいです。

 

ともだちと一緒にいるとき

 

たのしみは昔の友と久々に一緒に遊ぶ最高なとき

 昔の友だちって、みんな若いんだから、どんどん関係を広げてくださいね。でも、確かに昔の友だちって、突然思い出すね。みんなはあなたのこと忘れてないもんね。          

 

たのしみは会えなかった友だちと二人で遊びはしゃぐとき

 この人となら、なりたい自分になれる、そういう人とめぐり合いたいね!

 

たのしみは休みが明けて月曜日仲良く友と話をするとき

 休みの日は、友だちに会えない。休みの日は切り離された自分。それを取り戻すって、大事なんですね。お仕事してても休み明けって、少し緊張しますね。

 

たのしみは毎日通う学校で仲良く笑顔満開のとき

 笑顔満開って、すごい言葉ですね。そういうのがあるんだ。勉強したいというか、体得したいです。

 

たのしみは予定のない日だらだらと放課後残りだべるとき

 「だべる」という表現がオッサンとしては気になるけど、それが当たり前なんだろうな。こういう時間は私も好きなんですけど、あまり話しかけてもらえないです。私も話す努力をしなきゃね。

 

たのしみは弁当開き友だちとワイワイしながら食べているとき

 みんな、コロナは戻って来てますからね。気を付けてください。でも、これが人生の豊かさでもあるわけで、ぜひみんなとおしゃべりしてゴハンを食べてもらわなくてはならないです。困りましたねえ。

 

たのしみは毎日会える友だちに当たり前でないしあわせなとき

 そうなんです。今あるしあわせというのは、たまたまの一瞬です。そういうのを感じつつ、思い切り楽しみたいです。

 

たのしみはみんなでごはん食べることとても楽しいしあわせなとき

 ああ、ゴハン、みんなと食べるとおいしいんだね。私もおしゃべりして食べなきゃなあ。反省します。